僕の絵って何がおかしいのか
そこに気づけない僕はこのまま進歩なしです
助けてください スランプみたいになってます
どこをどうしたほうがいいか助言でも批判でもなんでもいいんでコメントください
スポンサーサイト
タイトル通りだ
どういう意味かっていうと
この間友達2人で学校から帰宅途中のことだ
途中で止まるから何かと思ったら見知らぬ人だったのだ
だが僕の友達は友達らしく僕は「誰だこの人」とずっと思っていた
で2人は友達らしく「久しぶり」みたいな感じなんだがその人が僕のほうを見ると少し固まった
そして僕も固まった
「誰だこの人…」
ちなみにその2人の友達は小学校から同じなのだ だから大抵は知っているはずなのに全然わからない 誰だこいつ
たぶんあっちも「誰だこの人」って思ってるのかなぁと
で2人のうち一人はその人とどっかにいった
で残った1人と一緒に帰っているときに僕は「あいつ誰だ?」って言うとそいつは「え? 中学のとき同じだったでしょ」という
いや知らない マジで知らない
僕は名前を聞けば思い出すかもしれない 顔が変わってわからないだけかもしれないから
で聞いたのだ
すると
「名前はわからない」
は? じゃあお前も友達でも知り合いでもなかったんじゃねぇの? って思った
そこで本題
もしも「久しぶり~」と言ってきて近づいてきた人を知らない人のときあなたはどうしますか?
僕は間違いなく「誰ですか?」と聞きます 失礼かもしれないけど聞きます
あいつはたとえ知らない人でも流れに乗って「久しぶり」というそうです
こわくないですか?
たとえば「久しぶり あの時貸した金返してよ」ってもし言われたとき返しますか?
ホントに借りてて忘れてるだけかもしれないけどマジもんの詐欺だったらさぁ
うん それだけ 僕の対応がおかしいのかあいつの対応がおかしいのかちょっと知りたいだけです
アニメとかではよくありますよね こういう話で流れに乗って「久しぶり」から話が広がるってこと
あれはアニメの中だけの話だと思ってたんですが現実にもいるんですね… びっくりでしたよ
ドットコムの話なんだけど
あそこに前々から何故かリンクに存在する 「小説」の文字
あれは説明文に三年前に書いたクソ面白くない小説をそのまま写してるだけです とかいてあるんですが
もちろん 昔書いたものなのですがなぜあそこに書いているのか
その話は置いておこう
で「さきがけあにめ部ぶちょう」 って題名なんだけど
これ書いてた当時僕がようつべで見つけたおもしろい動画があって
それを僕が勝手にアレンジ加えてるだけでほとんど設定は同じなんです
今現在ある第三話なんか二部構成になってますがどっちもほぼそのとき見てた動画の内容そのままなんです
やっぱ あの時は好きだったんだなぁってのがわかりますね
まぁ そんなこともあり 「さきがけあにめ部ぶちょう」は第10話は超えてたような気がします
もしも限界まで達したら続きをそこから創作するかもよ
さて 今日は僕の生死にかかっています
このブログで何度生死をかけた戦いを繰り広げたでしょうかね
全部瀕死とか半死したりで完全勝利で生きたことはないんですが
今回半死とか瀕死ではすまない戦いが始まります
これはマジにならなきゃならんのですわ
はい この間までがんばってたんで過程でも

は?
君たちはわかっていない
キングゲイナーがどれだけおもしろいかを
とあるゲーム雑誌にてスパロボZのことが書いてあった
そこに異様に白と青で顔が丸いロボットがいた
それがキングゲイナー
はっきり言って一目ぼれ
結局スパロボは買ってないし全然知らない
けど見た目で好きになった
なんでだろうか 自分でもよくわからないけどめちゃくちゃかっこよく見えた
それにドミネーターさんみたいなかっこいいのもいるじゃないですか
あんなんロボットといっていいのか?レベルだ(実際オーバーマンだけど
しかもオーバースキル
今キングゲイナー見直してるんですがなんですかあれ
キングゲイナーのオーバースキルは加速のはず
なのに毎回違った能力じゃね?ってレベルだぞ
すっげぇなキングゲイナー
まぁよくわからない人はようつべでキングゲイナーで検索してみ
ドミネーター戦とか熱いから